夏季休診のお知らせ
8月12日(火)~8月15日(金)、8月18日(月)は休診とさせていただきます。
MENU
内科・糖尿病内科・リウマチ科・アレルギー科
8月12日(火)~8月15日(金)、8月18日(月)は休診とさせていただきます。
12月2日以降、新たな健康保険証は発行されなくなりますが、お手元の健康保険証は有効期限の間、最長1年間使用できます。
健康保険証の有効期限が切れた場合は、マイナ保険証または資格確認書により保険診療をうけることができます。
「マイナ保険証」とは、マイナンバーカードに健康保険証利用登録をしたものです。
「資格確認書」は、マイナ保険証登録をしていない方全員に、健康保険証の有効期限が切れる前に無償で申請によらず送付されます。
2024年9月1日時点で、以下の「千代田区おとなの予防接種」のすべてに対応しています。詳細はこちら。
◆風しんの追加的対策(抗体検査および定期予防接種)
◆大人の風しん抗体検査費用および予防接種費用助成
◆高齢者肺炎球菌予防接種
◆高齢者インフルエンザ定期予防接種
◆帯状疱疹任意予防接種費用助成
◆HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンキャッチアップ接種
◆令和6年度新型コロナウイルスワクチン接種
ご希望の方は電話でご予約ください。インフルエンザ予防接種のみWeb予約可能。
接種費用は 15,300円 税込み。
電話でご予約ください。
定期接種対象者には費用助成があり、9月末までに自治体から予診票が郵送されます。予診票をお手元にご用意の上、電話でご予約ください。千代田区新型コロナワクチンの定期接種の詳細はこちら。
新型コロナワクチンはインフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。ご希望の方は予約時にお問い合わせください。
二宮内科クリニック
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-9-1 第二大久保ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
14:00~16:00 | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | × |
火曜、木曜は午前診療
休診日:土曜・日曜・祝日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前診療
休日診療
祝日
院長 髙崎千穂
二宮内科クリニックは、インスリン療法などの糖尿病治療を主に行う診療所として1968年に開院しました。以来、内科専門のクリニックとして神田の地で半世紀を超え地域医療に貢献して参りました。
現在、糖尿病診療と膠原病リウマチ診療を2つの専門領域と位置づけ、内科専門のクリニックとして患者さまの内科全般の問題について包括的な診療を行っております。
内科慢性疾患のコントロールは人生後半の健康状態に大きく影響することから、糖尿病合併症、生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群、リウマチや膠原病の経過中に併発するさまざまな合併症、さらに近年増加するがんなどの悪性疾患の早期発見にも注力しております。
また、近隣医療機関・高次医療機関との病診連携を重視し、精査や入院が必要なときには速やかに症状に合った医療機関をご紹介できるよう、幅広いネットワークを構築しております。
今後とも内科専門クリニックとして、患者さまに誠実に向き合う医療を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-9-1 第二大久保ビル3F
最寄駅 |
■JR神田駅 |
---|---|
駐車場 |
専用駐車場なし |
車椅子 |
ビル入り口からはバリアフリー |